(@rima_dhlove)です。
皆さん『テキ村式ダイエット』をご存じでしょうか?
~式と書くと怪しいサプリを飲んだり、怪しい着圧タイツを履いたりするイメージがあるけど・・
そんな怪しいダイエットではありません。
テキーラ村上さん(略してテキ村さん)がブログで発信しているダイエット法。
私が説明するのもおこがましい・・・というか私もまだテキ村式ダイエットの入門者。
私が説明するよりも
このテキ村さんの初の著書を読んでほしい。
パンチの効いた言葉の数々。
どれも説得力のあるものばかり。
『ダイエットは明日から』なんていうフワフワの心に
ドきつい右ストレートを与えてくれる一冊。
読んでほしい、読めば分かる。
テキ村さんの公式ブログもあるよ。
気になる人は読んでみてね。
さて今日の本題、紹介したいのがこちら。
【監修プロテイン】
新プロテイン「ULTORA」ブランドサイトが本日より公開&予約販売開始。
・人口甘味料ゼロ
・WPI50%配合
・甘さ控えめ味
の新感覚プロテイン。フレーバーは3種。発送は1月末前後~となる模様。鋭意準備中だがなんせ量が半端ではない。少し待ってね。https://t.co/f3bEvvJzQA pic.twitter.com/ISWyvM3qvo— テキーラ村上【新刊発売中】 (@tequila_nomenai) 2019年12月25日
ついに、ついに!
テキ村公式のプロテインがでたんです!
やったーー!
これは買うっきゃない!みんなに教えねば!
価格
発売されるフレーバー
そんな情熱を込めた記事になります。
ULTORAプロテインの公式HPはこちらから
ULTORAプロテインが届いたのでレビューしてみました!
気にる人はこちらからどうぞ。

Contents
テキ村式公式プロテイン「ULTORA」とは?
ウルトラは、「鍛えている人だけが飲むもの」というプロテイン特有のイメージを覆すために発足されました。
ブランドの語源はULTRA(急進的な)×AURORA(明るい兆し)を掛け合わせ、「劇的な進化をもたらす」という意味を込めたものです。出典:ULTORA公式サイト
ブランド名の由来がテキ村さんらしいなと思いました。
劇的な進化をもたらす
私も自分の体に革命を起こしたい・・・!
ULTORAプロテインのこだわり
【ULTORA】
WHEY DIET PROTEINはWPI50%
WPC50%原料高水準の配合で生まれました。
是非、ご賞味下さいませ! pic.twitter.com/vi53TRrIzo
— ULTORA【公式】 (@ultora_official) 2019年12月25日
まず最初に言っておきたい
ULTORAプロテイン、まじでコスパがヤバい
ULTORAプロテインを調べれば調べるほど
テキ村さん、やべぇ・・・と思わずにはいられない。
プロテイン本来の価値を提供
現代日本人に不足しているタンパク質を手軽に摂取できるのが『プロテイン』
プロテインはマッチョになりたい人が飲むものだと思っている人は
すぐさまテキ村さんのブログを見よう。
いかにダイエットしたい人にこそプロテインが必要なのかが分かります。
WPI50%配合
ULTORAプロテインは「ホエイプロテイン」です。
ホエイプロテインにも種類があって、有名なのが
この2つですね。
WPIの方WPCと比べてタンパク質としての純度が高く糖質が少ない事が特徴。
また乳糖も少ないためプロテインでお腹がゆるくなりにくい利点がある。
だけどそのための処理にコストがかかるため、一般的にはWPIはWPCよりも高くなってしまう。
そう、高くなるはずなんだけど・・・・
人工甘味料不使用などを不要
ULTORAプロテインは飲みやすさ、美味しさを追求しつつも
人工甘味料・合成着色料・保存料などの添加物を使わない製法にこだわっているそうです。
あれ?コスパを抑えるためによく使われるのが人工甘味料とかだよね。
それを使わないんだったら、さぞお高くなっているのでは?
気になる値段は?
詳しくは公式HPで見てほしいけど
聞いて驚け
こんなに高いプロテインのフラグばっかりたっているのに
なんと
税込みで4,000円代・・・!
やってくれた。
我らがテキ村さんがやってくれました・・・!
これってかなり凄いことみたいなんですよ!
100%WPIは安いもので5000円前後で…美味しくないです🤣
100%WPCは安いもので3000円台で美味しいものが多くなりつつあります。
50%含有にする事でWPIのよい所も残しつつ味も良い可能性もあり、なおかつ「人工甘味料ゼロ」
これで4000円前後はコスパ最高 https://t.co/jdgFWIt1yv
— 田中綾@新宿・高田馬場パーソナルトレーナー (@WILL_BE_fitness) 2019年12月27日
どれだけ凄いことか分かってもらえました?
でもなんでこんなにコスパが良いのか。
テキ村さんが答えてくれてました。
国内産で人口甘味料不使用でWPIをブレンドして3000円台のプロテインを実現するためには、どうしても「大量生産して原価を下げる」しかなかったんだけど、その結果モノ作るだけで1億近くなってしまったという。社長はまあ、インフルエンザの時みたいな顔してた。
— テキーラ村上【新刊発売中】 (@tequila_nomenai) 2019年12月25日
社長・・・!(泣)
ほんとに、ほんとにありがとうございます!
ULTORAプロテインの味は3種類
— ULTORA【公式】 (@ultora_official) 2019年12月25日
どんなにコスパが良くても美味しくないと意味がない!
でもそこはちょっと安心していたり。
ブログを読んでいると思うんですが、テキ村さん。
結構味にうるさいみたい。
美味しくないプロテインなんて飲まない!という強い意志が伝わってくるんです(笑)
そんなテキ村さんが作ってくれるんだから、味は美味しいと期待しています。
今回は3種類のフレーバーがでますよ!
抹茶ラテ風味
#maccya pic.twitter.com/tecCHPxtKK
— ULTORA【公式】 (@ultora_official) 2019年12月25日
本物の抹茶粉末を使用。味は抹茶ラテそのものです。ほどよい甘み。
チョコレート風味
#chocolate pic.twitter.com/Q6Lxvddjsm
— ULTORA【公式】 (@ultora_official) 2019年12月25日
飲みやすさ重視の喉ごしなめらかチョコ。
クリアストロベリー味
#strawberry pic.twitter.com/3V9VaI4vXQ
— ULTORA【公式】 (@ultora_official) 2019年12月25日
その名の通りクリアで、スッキリしたイチゴ味です。
どれも美味しそう・・・!
甘さはそれぞれ違うみたい
プロテインが甘すぎるのが苦手、という人もいますよね。
ULTORAプロテインはそんな人にも配慮してくれています。
抹茶 > チョコレート> ストロベリー
抹茶が一番甘いのは意外でした。
是非選んでみるときの参考にしてみてください。
気になる人は公式HPで注文してみて!
『ULTORAプロテイン』は公式HPのみの販売です。
いずれAmazonや楽天でも販売してくれるかもしれませんね。
現在ULTORAプロテインは絶賛予約受付中!
2020年2月4日に随時発送されます。
発売前なのにかなりの人気なんです!
ウルトラのプロテイン、絶対に売れ切れないであろう量を大量生産してたんだけど予約販売分が売り切れかねないペースで売れてる。公開初日だけで2500個オーバー。予約注文のみ送料無料。まだの人は早めに。https://t.co/f3bEvvJzQA
— テキーラ村上【新刊発売中】 (@tequila_nomenai) 2019年12月29日
予約受付中の今なら送料無料です!お得ですよね。
興味がある人はぜひ今のうちに予約してくださいね!
ULTORA公式HPでチェック!
よし!ダイエット頑張ろうっていう人は
ダイエットを成功させるためのグッズもまとめたので読んでみてください。

一緒にダイエット頑張りましょう!