ここではアラサーが人生最後のダイエットを成功させるために購入したものたちを紹介します。
今年こそは「ダイエットやります」詐欺をやめると決意しました。
見栄っ張りで負けず嫌いな私。
誰が見てもおかしくないネットで宣言することで
もう後には引けない状態に自分を追い込むことでダイエットを成功させようと思います。
目指すのは
「ダイエットをイベントではなく習慣にできること!」
何キロ痩せると数字化したら、数字を達成したら「終わったー!」とリバウンドしていた人生。
もうそんなのは嫌だ!
リバウンドしない食生活、生活スタイルに変わってみせます。
実際買った人の感想を知りたい
そんな人に役立つページです。
Contents
ダイエットを成功させるために購入した本
〇〇ダイエット
これをやったら5Kg痩せるなどの本も色々買ったわたくし。
それで痩せてないんだからもうそういう本は買わないぞ!
そんな私が出会った本たちです。
痩せない豚は幻想を捨てろ(著者:テキーラ村上)
最初からぶっ飛んだタイトル。一体何をさせらるるのか分からない?
大丈夫、読めばわかる。
キャッチフレーズがなんと「読めば誰もが痩せてしまう!」
なんて魅惑的。買うっきゃない。
パンチの効いた言葉たちに衝撃を受け、振り回され。
読み終わった後は
「やってやる」
「私も北川景子になる」って思えます。
なんだそりゃ。って思うでしょう。
でもほんとにそう思うんです。
メンタルが「デブ思考」から「痩せる思考」に劇的ビフォーアフターさせてくれる本。
とりあえず読んでほしい。
読めばわかる。
はじめてのやせ筋トレ(著者:とがわ愛)
「痩せない豚は幻想を捨てろ」の本でメンタルを「痩せ思考」に変えたら次に読んでほしい本。
よっしゃ!筋トレするぞ!!と思っても。
筋トレにも無限の種類があるんです。
太ももを細くしたいと思っているのに
スクワット頑張ったら太ももたくましくなっちゃった!
せっかくしんどい筋トレをして報われないのは悲しすぎる。
そんな時におすすめなのが『はじめてのやせ筋トレ』
可愛らしいイラストで筋トレのポイントを教えてくれる。
嬉しいのはアプローチしたい部位によって筋トレを分類してくれていること。
また1週間の筋トレメニューも組んでくれているので
始めて筋トレする人はそのメニューに従ってやっていけばOK。
ただ筋トレの応用で
バランスボール
この2つは必要になります。
でもすぐに欲しくなってくる。
私も初心者だからきつい筋トレは「無理、死ぬ・・・」ってできないけど
この本のメニューはこなせれる。
だから達成感もあるし、どんどん筋トレのレパートリーを増やしたくなる。
簡単すぎず、きつすぎない。
絶妙なバランスで作ってくれている筋トレ本です。
ダイエットを成功させるために購入した道具
本を買っただけで満足してたら駄目だよね!
自重で筋トレできるけどより効果を出したい。
そう思って購入したグッズたち。
ダンベル2kg 2個
筋トレ本を読んでいると当然のように登場してくるアイテム①
ネットだとダンベル2個セットで売っている所が多いです。
ポイントは2個買うこと。
ちゃんと両手にそれぞれ持って対象の筋肉にちゃんと負荷がかかってくるのを感じながらやるべし。
始めはセットをこなすのもしんどくてヒーヒーするんだけど。
慣れてきたらあら不思議。
「3kgも買おう」って新しいのを買いたくなった。
すっかり私も筋トレマニアの仲間入りをしていたらしい。
もし「いちいち買い足すのはイヤよ!」って人は
始めから自分で重さが変えられるのを買ってみてもいいかも。
私もこれ買おうかなって今悩んでる。
バランスボール
筋トレ本を読んでいると当然のように登場してくるアイテム②
その名の通り座ってバランスをとるのもよし。
筋トレの時に使ってもよし。
意外と買ったら万能でした。
これを使うか使わないかで筋トレのきつさが変えられます。
バランスボールは大きさが色々あるけど、私は背が小さいので55cmを買いました。
大きさも空気の入れ方で調整できるのがいいですね。
フラフープ
正直これは買う気はなかった(笑)
じゃあなぜ買ったの?というと。
職場で試しにやってみたら
まっったく!回せなかったの。
小さい頃にフラフープあったと思うんだけど、回せた記憶がそういえばなかったな・・・。
職場のみんなに
「え・・・え?」って
こっちが「むしろごめんね」ってくらい気を遣わせる反応をさせてしまい。
これって結構ヤバい奴だな。と速攻買いました。
1時間くらい無心に練習すれば回せるようになります。
その後は動画を見ながら回せたり、
大きい音を立てずに有酸素運動ができるので。
買ってよかったなって思います。
ストレッチポール
これは筋トレではなくストレッチ用です。
何を隠そう・・・私はものすごく体が硬い。
硬いということは、体の可動域が狭い。
可動域が狭いと筋トレの効果が薄れる。
それってしんどいのに効果が小さいってこと?
そんなの嫌!
そう思って購入。
結果
これが一番買ってよかった・・・・!
寝る前の時間にただストレッチポールに乗ってるだけでいい。
たまにゴロゴロ横に動いたり、腕を動かしたりしてもOK。
あとポールに乗っかって前腿のコリをほぐすのに最適。
特に太ももとふくらはぎはやってほしい。
めちゃくちゃ痛いけど、めちゃくちゃほぐれる。
やる前後の肉(贅肉?筋肉?)の軟らかさが全然違う。
硬くてつまめなかった肉がつまめるようになる。
この感動はやってみないと分からないと思う。
ストレッチして布団に入ったら秒で寝れるのでおすすめです。
グッズはまだまだ増える予定!
ハマるととことんハマるオタクな私。
これからもグッズは増えていきます。
気になる人はたまに覗きに来てくださいね!